
新宿院 院長
小野 一郎Ichiro Ono
- 産婦人科 専門医(日本産科婦人科学会認定)
略歴
- 東京医科歯科大学卒業(1992年)
- 東京医科歯科大学付属病院、都立府中病院、
- 取手協同病院、青梅市立総合病院などに勤務
- 新宿 泌尿器科 婦人科 まりこクリニック 院長 就任 (2025年6月)
所属学会
- 日本産科婦人科学会
休日の過ごし方
天気が良ければ登山かクライミングで山にいます。現在日本百高山(日本で標高の高い山ベスト100)に挑戦していて、2025年4月現在で87座を登頂してます。
ご来院される皆さまへ
泌尿器科および婦人科は、デリケートな分野であるため、患者様が安心して診療を受けられる環境を整えることが重要だと考えています。私たちは、個々の患者様のニーズに合わせた最適な治療を提供します。また、患者様とのコミュニケーションを大切にし、ご不明な点や不安なことには丁寧にお応えいたします。健やかな日々を送るために、どんな小さな悩みでもお気軽にご相談ください。私たちは、あなたの健康を守るパートナーとして、全力でサポートいたします。

新宿院 泌尿器科医師
佐々木 賢一Kenichi Sasaki
- 泌尿器科 専門医(日本泌尿器科学会認定)
略歴
- 北里大学卒業(2013年)
- 青梅市立総合病院、埼玉メディカルセンター
- 帝京大学医学部附属病院、東京大学医学部附属病院
- 杏林大学医学部附属病院などに勤務
所属学会
- 日本泌尿器科学会
休日の過ごし方
平日はなかなか家族とゆっくり過ごす時間が作れないため、休日は子どもや家族との時間を大切にしています。たまった録画番組を一気に観るのも、ちょっとした楽しみのひとつです。
ご来院される皆さまへ
泌尿器科の受診には、「恥ずかしい」「こんなことで相談してもいいのだろうか」といった不安や迷いをお持ちの方も多いかと思います。当院では、患者様が安心して何でもご相談いただけるような環境づくりを心がけています。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。

医療法人馰野会 理事長
馰野 真理子Mariko Komano
- 産婦人科 専門医(日本産科婦人科学会認定)
略歴
- 佐賀大学医学部 卒業(2009年)
- 京都府立医科大学や国立高知病院などで勤務
- 桂川洛西口産婦人科まりこクリニック設立(2015年)
- 医療法人 馰野会 設立(2016年)
所属学会
- 日本産科婦人科学会
休日の過ごし方
休日は家事をしたり、タブレットを片手にだらだらしたり。家に引きこもって過ごします!
ご来院される皆さまへ
様々なホルモン剤を使った治療が得意です。患者様の症状やライフスタイルに合わせ選択しています。近年どんどん新しいホルモン剤が発売されています。今までホルモン剤を使って合わなかった方でも、諦めずぜひご相談ください。